ETCカードはクレジットカードに付帯させると、年会費や発行手数料の節約やポイントを効率よく貯められます。
ETCカードの利便性やポイント還元率はクレジットカードによって左右されるので、発行するときは慎重に選びたいもの。
またカードの基本情報を把握しておかないと、必要なサービスが受けられないリスクもあります。
今回は年会費無料で付帯サービスのあるETCカードを厳選して11枚紹介していきます。
年会費やポイント還元率、付帯サービスを比較しながら詳しく解説していくので、ETCカードの発行を検討している人は参考にしてください。
- ETCカードにおすすめな年会費無料で付帯サービスのある11選を徹底比較
- JCB CARD WのETCスルーカードは高い還元率&特定の店舗でポイント2倍
- イオンカードセレクトのイオンETC専用カードはETCゲート車両損傷お見舞金制度がある
- Tカード PrimeのETCカードは日曜日に利用するとポイント還元率が1.5%になる
- VIASOカードのETC PLUSは年会費永年無料でETCカードの利用はポイント2倍にアップする
- リクルートカードのETCカードは年会費無料で通行料金のポイント還元率が1.2%と最強
- 楽天カードのETCカードはENEOSでポイント最大1.5倍!楽天会員ランクで年会費無料で利用可能
- 三井住友カード(NL)はETCカードを持ちたい学生にぴったり
- エポスカードはゴールドカードへの招待がある!ETCカードを使っても利用実績が積める
- セゾンカードインターナショナルのETCカードはセゾンカウンターで即日発行可能
- dカードのETCカードは家族会員ごとにカード発行できる
- ENEOSカード SのETCカードはロードサービス付帯で女性が利用しやすい
- ETCカードはセットで同時に発行できるおすすめのカード
- おすすめETCカードを選ぶポイント5つ!年会費や割引にも注目
- ETCカードを発行するメリット4つ!スムーズに有料道路を通行できるため早めの発行がおすすめ
- ETCカード利用時の注意点!どのカードでも適切な管理が必要
- ETCカードを便利に使うために知っておきたいおすすめの知識
ETCカードにおすすめな年会費無料で付帯サービスのある11選を徹底比較
ETCカードを発行するなら候補に入れておきたいおすすめの11選を比較しながら紹介していきます。
クレジットカードに付帯させたETCカードは、クレジットカード代金と一緒に利用代金を支払う仕組みを採用。
付帯させるクレジットカードの機能性も、ETCカードの利便性に関係してきます。
早速おすすめの11枚を比較した表からチェックしていきましょう。
この表はスクロールできます。
クレジットカード |
JCB CARD WのETCスルーカード |
イオンカードセレクトのイオンETC専用カード |
VIASOカードのETC PLUS |
Tカード PrimeのETCカード
|
リクルートカードのETCカード
|
dカードのETCカード |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジットカードの年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円※年1回以上利用で翌年の年会費無料 |
無料 | 無料 | |
ポイント還元率 | 1.0%〜5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)へ交換した場合 |
0.5% | 0.5% ※ETCは1.0% |
1.0% ※日曜日は1.5% |
1.2% | 1.0% | |
国際ブランド | |||||||
ETCカードの年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ・初年度無料 ・2年目以降550円※年1回以上利用で翌年の年会費無料 |
|
ETCカード発行手数料 | 無料 | 無料 | 無料 ※再発行1,100円 |
1,100円 | ・Visa、Mastercard:1,100円 ・JCB:無料 |
無料 | |
ETC発行までの期間 | 約1週間~2週間 | 最短申込日翌日にカード発送 | 1~2週間程度 | 10日~2週間程度 | 1~2週間程度 | 2週間程度 | |
家族会員のETCカード発行 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | |
カーライフ関連の特典 | apollostation、出光SS、シェルSS:ポイント2倍 | コスモ石油の利用でポイント2倍 | ✕ | ENEOSの利用でポイント1.5倍 | ✕ | ENEOS、コスモ石油の利用でポイント1.5倍 | |
ロードサービスの付帯 | ✕ | 〇 年会費2,800円 |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
付帯保険 | ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯) ・年間最高100万円のショッピング保険(海外) |
一品5,000円以上の商品を対象として180日間保証 | ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険 ・年間最高100万円のショッピング保険 |
・最高1,000万円の国内旅行傷害保険 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険 |
・最高1,000万円の国内旅行傷害保険 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険 ・年間最高200万円のショッピング保険 |
・最高1,000万円の国内旅行傷害保険 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険※旅行傷害保険は29歳以下限定 ・購入後から1年間最大1万円のdカードケータイ補償 ・年間100万円までショッピング保険 |
ETCカードを選ぶ際には、以下の点に注目しましょう。
- ETCカード自体の年会費
- クレジットカードで獲得できるポイント還元率
ETCカードの年会費は無料のカードが多いです。
ただし、一部有料のカードもあるため、費用を節約したい場合は年会費無料のカードを選びましょう。
元になるクレジットカードとETCカードの組み合わせによって、ポイント還元率も変動します。
どの組み合わせにするかを決めきれない人は、以下のおすすめのETCカード3枚を検討してみましょう。
ポイント還元率に注目してカードを選びたい人は、ポイント還元率の高いクレジットカードに付帯するETCカードの発行をおすすめします。
JCB CARD WのETCスルーカードは高い還元率&特定の店舗でポイント2倍
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)へ交換した場合 |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 約1週間~2週間 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | apollostation、出光SS、シェルSS:ポイント2倍 |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 | ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯) ・年間最高100万円のショッピング保険(海外) |
JCB CARD WのETCスルーカードは、ポイント還元率が1.0%〜5.5%※と高めです。
JCB CARD Wは、他のJCBカードに対して2倍ポイントが貯まる、18〜39歳入会限定のクレジットカードです。
ETC以外の支払いでも、1.0%〜5.5%※のポイント還元が受けられる特徴があります。
なお、対象年齢のうちに申し込めば40歳を過ぎても年会費無料で継続可能です。
JCBオリジナルパートナー店舗ガソリンスタンドでお得
JCB CARD Wには、JCBオリジナルパートナー店舗で利用するとポイントアップする特典もあります。
以下のガソリンスタンドはJCBオリジナルパートナー店舗で、利用するとポイントが2倍になります。
- apollostation
- 出光SS
- シェルSS
JCBオリジナルパートナー店舗を利用すると、ETCカードの利用でポイントが貯まるため、ガソリンもお得に入れられます。
対象店舗でポイントアップしたい場合、事前のポイントアップ登録が必要です。
JCBオリジナルシリーズ公式サイトで登録できるので、サクッと登録を済ませましょう。
なお、ETCスルーカードは申込方法によって発行までのスピードが異なります。
- Web申し込みで1週間程度
- 電話申し込みで2週間程度
上記のポイントが2倍になるガソリンスタンドを利用する人は、JCB CARD WのETCカードを発行しましょう。
イオンカードセレクトのイオンETC専用カードはETCゲート車両損傷お見舞金制度がある
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 最短申込日翌日でカード発送 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | コスモ石油の利用でポイント2倍 |
ロードサービスの付帯 | 〇 年会費2,800円 |
付帯保険 | 一品5,000円以上の商品を対象として180日間保証 |
イオンカードセレクトのイオンETC専用カードには、ETCゲート車両損傷にお見舞金をもらえる保証制度があります。
お見舞金制度の詳細は、以下の通りです。
お見舞金制度 |
詳細
|
---|---|
対象事故 | ETCゲートで開閉バーに衝突し車両を損傷した事故 |
支給金額 | 5万円 |
対象運転者 | ・クレジットカードの会員本人 ・クレジットカード会員が同乗した状態で運転している配偶者、同居の家族、生計を共にする別居で未婚の子ども |
クレジットカード会員が同乗していれば、家族が起こした事故でも補償を受けられます。
イオンカードセレクトを持っている人は、年会費2,800円で「イオンサポートサービス」を利用可能です。
イオンサポートサービスの内容は、以下の通りです。
- 車のトラブルサポート
- 住居のトラブルサポート
- 健康や医療、介護サポート
- お見舞金サービス
車のトラブルサービスでは、以下のサポートを受けられます。
無料サービス | ・レッカー急行牽引サービス ・スペアタイヤ交換 ・燃料補給 ・バッテリーあがり対応 ・キー閉じ込み対応 ・応急修理 |
---|---|
一部の費用負担を受けられるサービス | ・宿泊費用サービス(上限1人15,000円) ・帰宅費用サービス(上限1人20,000円) ・修理後搬送費用サービス(上限50,000円) |
車で出かける機会が多い人は、ETCカードの発行と合わせてイオンサポートサービスに加入できる、イオンカードセレクトのETCカードをおすすめします。
Tカード PrimeのETCカードは日曜日に利用するとポイント還元率が1.5%になる
クレジットカードの年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円 ※年1回以上の利用すると翌年の年会費無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% ※日曜日は1.5%へアップ |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 ※再発行は1,100円 |
ETC発行までの期間 | 10日~2週間前後 |
家族会員のETCカード発行 | ✕ |
カーライフ関連の特典 | ENEOSの利用でポイント1.5倍 |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 | 1.最高1,000万円の国内旅行傷害保険 2.最高2,000万円の海外旅行傷害保険 |
Tカード PrimeのETCカードを日曜日に利用すると、ポイント還元率が1.5%にアップします。
ただし、ETCカードの利用代金は1回払いで請求されるため、ETCの利用でポイント還元率がアップするのは1.5%までです。
ENEOSでTカード Primeを利用して支払うとポイントが1.5倍
- Tカード Prime利用分:100円あたり1ポイント
- Tポイント加盟店としてのポイント加算:200円あたり1ポイント
Tカード Primeで貯まるのはTポイントで、ENEOSはTポイント加盟店となります。
クレジットカード支払い分と、Tポイント加盟店としてのポイント加算で、ポイントが二重取りが可能な仕組みです。
Tカード Primeは年1回以上の利用で、2年目以降の年会費1,375円が無料となります。
1回でもETCカードを利用して有料道路を通行すると、翌年も年会費無料でカードを継続可能です。
日曜日にポイント還元率が高くなるカードのため、休日に有料道路を使う機会が多い人はTカード PrimeのETCカードに申し込みましょう。
VIASOカードのETC PLUSは年会費永年無料でETCカードの利用はポイント2倍にアップする
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% ※ETCは1.0% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 1,100円 |
ETC発行までの期間 | 1~2週間前後 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | ✕ |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 | 1.最高2,000万円の海外旅行傷害保険 2.年間最高100万円のショッピング保険 |
VIASOカードのETC PLUSは、ETCカードを利用するとポイントが2倍にアップします。
クレジットカードのポイント還元率が0.5%で、ETCカード利用時はポイント還元率1.0%へと高まります。
ETCカード利用時以外に、以下のサービス利用もポイント2倍の対象です。
ポイント2倍の対象 | 対象のサービス |
---|---|
携帯電話の利用代金 | ・NTTドコモ ・au ・ソフトバンク ・ワイモバイル |
インターネット料金 | ・Yahoo! BB ・OCN ・au one net ・BIGLOBE ・ODN ・So-net |
携帯電話の利用料金やインターネット料金もまとめて支払うと、ポイントが貯まりやすいでしょう。
クレジットカード本体もETCカードも、年会費永年無料で利用可能です。
発行手数料として1,100円かかりますが、手数料以外の負担はありません。
VIASOカードは、ポイント還元手続き不要で、自動でキャッシュバックが受けられる手軽さも利用するメリットです。
ETCカードの利用で貯めたポイントは自動キャッシュバックされた上で、支払い口座に振り込まれます。
有料道路の利用頻度が高い人は、VIASOカードのETC PLUSを発行すると効率的にポイントを貯められるでしょう。
リクルートカードのETCカードは年会費無料で通行料金のポイント還元率が1.2%と最強
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.2% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | ・Visa、Mastercard:1,100円 ・JCB:無料 |
ETC発行までの期間 | 1~2週間程度 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | ✕ |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 | 1.最高1,000万円の国内旅行傷害保険 2.最高2,000万円の海外旅行傷害保険 3.年間最高200万円のショッピング保険 |
リクルートカードのETCカードは、年会費無料で利用可能です。
リクルートカードのポイント還元率は、1.2%と還元率の高いカードです。
ETCカードを利用した場合でも、国際ブランドを問わず1.2%ポイント還元が受けられます。
例えば月に1万円の有料道路を利用する人の場合、受け取れるポイントは120ポイントです。
年間で計算すると、1,440ポイントを受け取れます。
リクルートカードのETCカード発行手数料は、以下の通りです。
国際ブランド | 発行手数料 |
---|---|
1,100円(税込) | |
無料 |
1,100円で発行できるので、ETCカードの発行手数料を節約したい人は、国際ブランドとしてJCBカードを選びましょう。
年会費無料である上に、旅行傷害保険もショッピング保険も付帯しています。
車で国内旅行をするときも、旅行傷害保険で万が一に備えられるでしょう。
リクルートカードは、以下の支払い場面でもポイント還元率1.2%です。
- 光熱費
- 携帯電話料金
リクルートカードは普段使いにも役立つカードのため、ポイント還元率に注目してETCカードを選びたい人は、リクルートカードを利用しましょう。
楽天カードのETCカードはENEOSでポイント最大1.5倍!楽天会員ランクで年会費無料で利用可能
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 550円 ※楽天PointClubの会員ランクによって無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 2週間程度 |
家族会員のETCカード発行 | ✕ |
カーライフ関連の特典 | ENEOSでポイント1.5倍 |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 |
楽天カードでETCカードを発行すると、ENEOSで最大1.5倍のポイントを受け取れます。
楽天カード利用によるポイント最大1.5倍は、以下の利用が対象です。
- 給油
- 洗車
- オイル交換
楽天カードのETCカードは、550円の年会費が必要です。
楽天PointClubの会員ランクが以下の場合、年会費無料で利用できます。
- ダイヤモンド会員
- プラチナ会員
なお、楽天PointClubの会員ランクは、取引内容によって決定される仕組みです。
会員ランク | 条件(過去6ヶ月間の取引状況) |
---|---|
シルバー | 200ポイント以上で2回以上ポイントを獲得 |
ゴールド | 700ポイント以上で7回以上ポイントを獲得 |
プラチナ | 2,000ポイント以上で15回以上ポイントを獲得 |
ダイヤモンド | 4,000ポイント以上で30回以上ポイントを獲得・楽天カードを保有 |
楽天カードは、楽天グループのサービスを使うほどポイントアップできるクレジットカードです。
最大でポイント16倍に高まるため、日常生活でもポイントを貯めやすいのがメリット。
楽天グループのサービスを頻繁に利用している人は、楽天カードでのETCカード発行をおすすめします。
三井住友カード(NL)はETCカードを持ちたい学生にぴったり
クレジットカードの年会費 | 永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降550円※年1回以上利用で翌年の年会費無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 2週間程度 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | ✕ |
ロードサービスの付帯 | 〇 年会費2,310円 |
付帯保険 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 |
三井住友カード(NL)は、以下の理由でETCカードを使いたい学生にピッタリです。
ポイント還元率を高める方法 |
詳細
|
---|---|
学生ポイントとして特定取引でのポイント還元※ | ・対象サブスクの支払いで最大10.0% ・携帯料金支払いで最大2.0% ・QRコード決済(LINE Payのチャージ&ペイ)で最大3.0% |
対象のコンビニや飲食店でポイント還元率アップ | 対象のコンビニ・飲食店でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元 |
選んだ店舗にてポイント+0.5%還元 | 対象店舗から普段利用する店舗を3ヶ所選び登録するとポイントアップ |
ポイント還元率をアップさせる方法が複数あるため、三井住友カード(NL)の使用でお得にポイントを貯められます。
ETCカードは2年目から550円の年会費がかかるカードですが、年1回でも利用があれば年会費無料です。
三井住友カード(NL)は、普段使いでもポイントが多く貯まります。
有料道路を利用する回数が少なく、念のためにETCカードを持っておきたい学生でも、クレジットカードの有効活用が可能でしょう。
年会費を支払えば充実したロードサービスも受けれられる
2,310円の年会費を支払えば、ロードサービスも付帯可能です。
ロードサービスの詳細は、以下の通りです。
- バッテリー上がりの対応
- レッカーの移動
- キー閉じ込み時開錠
- スペアタイヤの交換
- ガス欠時対応
- 応急処置
- メッセージサービス(家族や職場へ状況説明や公共交通機関の案内)
三井住友カード(NL)は、万が一に備えたいときにも便利なクレジットカードです。
お得なキャンペーンを受けられる学生や有料道路の利用頻度が高い人は、普段使いでポイントが貯まりETCカードも発行できる三井住友カード(NL)を利用しましょう。
エポスカードはゴールドカードへの招待がある!ETCカードを使っても利用実績が積める
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 2週間程度 |
家族会員のETCカード発行 | ✕ |
カーライフ関連の特典 | ENEOS、出光SSで1リットルあたり1~2円引き |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 | 最高500万円の海外旅行傷害保険 |
エポスカードVisaは利用実績に応じてゴールドカードへの招待が受けられる上に、ETCカードでも実績が積めます。
エポスゴールドカードのご招待(インビテーション)につきましては、カードのご利用状況などに応じて当社基準にてご案内させていただいております。※当社基準につきましてはご案内いたしておりません。
引用元:よくあるご質問│エポスカード
招待を受けられる基準は明記されていませんが、エポスアプリならエポスゴールドカードまでの道のりを確認できます。
招待を受けられる基準は明記されていませんが、エポスアプリならエポスゴールドカードまでの道のりを確認できます。
エポスカードからの招待でゴールドカードをつくると、通常5,000円の年会費が永年無料です。
ゴールドカードは、一般カードよりも豪華なサービスが充実しています。
- 年間最大10,000ポイントのボーナスポイントを獲得できる
- マルイのネット通販でポイント還元率が2倍に増える
- ポイントの有効期限が2年間から無期限に延長される
- 空港ラウンジが利用可能になる
- 家族を年会費無料でゴールドカードに招待可能になる
- 海外旅行傷害保険が最高500万円から1,000万円に増える
有料道路を頻繁に利用する人であれば、ゴールドカードに招待される条件を満たしやすいです。
ENEOSや出光SSなどで、ガソリン1リットルにつき1〜2円引きになるサービスも用意されています。
節約しながらクレジットカードの利用実績を積みたい人は、以下からエポスカードのETCカードに申し込みましょう。
セゾンカードインターナショナルのETCカードはセゾンカウンターで即日発行可能
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 最短申込日から3日後にカード発送 ※セゾンカウンターで即日発行可能 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | ✕ |
ロードサービスの付帯 | 〇 月額300円 |
付帯保険 | ✕ |
セゾンカードインターナショナルのETCカードは、セゾンカウンターで受け取ると即日発行してもらえます。
郵送でも、最短申込日から3日後にカードが発送されるため、急いでETCカードを持ちたい人にピッタリです。
全国的なガソリンスタンドでの割引はありませんが、以下の一部店舗では1リットルあたり2円引きです。
- 明石石油(静岡県)
- 出光サービスステーションセルフ安城東雲SS(愛知県)
セゾンカードインターナショナルでは、ロードサービスが月額300円、年間3,600円で補償を付けられます。
- 交通傷害保険
- 提携修理工場で3万円以上補修時に1万円の見舞金進呈
- 提携工場で車検を受けることで3,000円~5,000円キャッシュバック
- ロードサービスが3万円まで無料対応
- 廃車おまかせサービス
少ない掛金で、充実した補償を受けられます。
急いでETCカードを発行したい人や充実した補償で安心して利用したい人は、セゾンカードインターナショナルを選びましょう。
dカードのETCカードは家族会員ごとにカード発行できる
クレジットカードの年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降550円※年1回以上の利用すると翌年の年会費無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 2週間程度 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | ENEOS、コスモ石油の利用でポイント1.5倍 |
ロードサービスの付帯 | ✕ |
付帯保険 |
・最高1,000万円の国内旅行傷害保険 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険※旅行傷害保険は29歳以下限定 ・購入後1年間最大1万円のdカードケータイ補償 ・年間100万円までショッピング保険 |
1年に1回以上有料道路を利用すると年会費無料
dカードのETCカードは、家族会員ごとにETCカードを申し込めるクレジットカードです。
dカードのETCカードは、2年目以降年会費として550円かかります。
家族向けのETCカードも、本会員と同様に年会費がかかります。
1年に1度でもETCカードの利用があれば、年会費はかかりません。
1年に1回以上有料道路を利用する機会がある人は、年会費を気にせずにTCカードを保有できます。
dカードのETCカードを使って対象のガソリンスタンドを利用するとお得
以下のガソリンスタンドでは、ポイントが1.5倍にアップします。
クレジットカード利用分1.0%と、dカードとしての0.5%分を合わせた1.5%がポイント還元率です。
購入後1年間は最大1万円のdカードケータイ補償も付帯しており、以下の時に補償が受けられます。
- 盗難
- 水濡れや全損で修理不能のとき
29歳以下の人であれば、旅行傷害保険も付帯されます。
ドコモの携帯電話を利用している人は、dカードのETCカードの利用をおすすめします。
ENEOSカード SのETCカードはロードサービス付帯で女性が利用しやすい
クレジットカードの年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円※年1回以上利用で翌年の年会費 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.6% |
国際ブランド | |
ETCカードの年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETC発行までの期間 | 10日程度 |
家族会員のETCカード発行 | 〇 |
カーライフ関連の特典 | ENEOSで1リットルあたり2円引き |
ロードサービスの付帯 | 〇 |
付帯保険 | ✕ |
ENEOSカード Sにはロードサービスがついており、ETCカードの発行も可能です。
以下のロードサービスが、無料で利用可能です。
レッカーサービス | 10kmまでは無料 |
キー閉じ込み開錠サービス バッテリージャンピング タイヤパンク時の交換作業 落輪時の引き上げ作業 ガス欠時給油作業 路上修理 |
30分以内で無料 |
ENEOSでカードを利用した場合、以下の特典も受けられます。
- ガソリン、軽油1リットルあたり2円引き
- 灯油1リットルあたり1円引き
- カーメンテナンス用品購入1,000円ごとに20ポイント付与
2年目以降の年会費は、年1回以上利用すると無料です。
ガソリンを入れるのにカードを使えば、年会費を気にせずカードを保有できます。
ENEOSカードは、車関連の特典が多く恩恵を受けやすいカードです。
万が一に備えてロードサービスを充実させたいと考えている人は、ENEOSカード SのETCカードを発行しましょう。
ETCカードはセットで同時に発行できるおすすめのカード
ETCカードには以下の2種類があり、使用するカードとセットで発行されるためETCカードがおすすめです。
カードの種類 | クレジットカードに付帯のETCカード | ETCパーソナルカード |
---|---|---|
発行元 | クレジットカード会社 | 高速道路会社(NEXCO)6社での共同発行 |
審査 | クレジットカード入会審査が必要 | 保証料(デポジット)を預けるので審査不要 |
年会費 | 無料のケースが多いクレジットカードにより異なる | 1,257円 |
支払方法 | クレジットカード口座から同時に引き落とし | 金融機関口座から1ヶ月単位での引き落とし |
クレジットカードに付帯するETCカードは、クレジットカードの入会審査に通れば発行可能です。
ETCパーソナルカードは、高速道路会社(NEXCO)6社で共同発行しているETCカードです。
カードに付帯するETCカードをおすすめする理由は、以下の通り。
- 年会費無料で利用できる
- クレジットカードのポイントも同時に貯まる
- ETCの利用でもポイントを貯められる
- デポジットの負担なしで利用できる
クレジットカードに付帯するETCカードは、年会費やデポジットなしで利用できます。
クレジットカード会社独自のポイントも付与されるので、ポイント払いやキャッシュバックも可能です。
ETCパーソナルカードは、クレジットカードを持ちたくないと考えている場合に利用しましょう。
ETCパーソナルカードはクレジットカードなしで発行できるETCカード
ETCパーソナルカードとは、クレジットカードを持っていない人に向けてETCカードが利用できるよう発行されたカードです。
ETCパーソナルカードの発行元は以下の6社です。
- 東日本高速道路株式会社
- 中日本高速道路株式会社
- 西日本高速道路株式会社
- 首都高速道路株式会社
- 阪神高速道路株式会社
- 本州四国連絡高速道路株式会社
利用する目的は、有料道路の通行料金の支払いに限定されています。
使った料金は、金融機関口座から1ヶ月単位で引き落とされる仕組みです。
利用できる対象の口座は、以下の通りです。
- 本人名義
- 生計が同じ父母名義
- 生計が同じ配偶者
- 生計が同じ子
本人名義以外の口座からでも引き落としできます。
自分名義の口座でなくても問題ないので、生計が同じ家族であれば使い回しできます。
カードの名義を気にせず家族全員で使いたい人は、ETCパーソナルカードを利用しましょう。
ETCパーソナルカードを発行するとデポジットが発生する
ETCパーソナルカードを発行するときに、平均利用月額の4倍に当たるデポジットを預けなければいけません。
デポジットとは保証料のことで、以下の流れで預けます。
- 申込時に有料道路の平均利用月額額を申告する
- 平均利用月額を5千円単位で切り上げた額を4倍して計算する
- 計算によって算出された金額を預ける
例えば平均利用月額が7千円の場合、5千円単位で切り上げた額は1万円です。
そのため、1万円を4倍にして、4万円のデポジットを預け入れます。
実際に利用した結果、予想よりも平均利用月額が高ければ、デポジットの増額を求められます。
デポジットが高額になればなるほど、負担は大きくなります。
クレジットカードの審査に通るのであれば、デポジットによる負担を減らすためにもクレジットカードに付帯するETCカードを利用しましょう。
ETCパーソナルカードは審査不要!クレジットカード審査に通らない人も発行可能
ETCパーソナルカードに申し込む際は保証料(デポジット)を預けるので、審査は必要ありません。
クレジットカードに付帯するETCカードを発行するには、クレジットカードの審査に通過する必要があります。
クレジットを利用するためには、クレジット会社(2者間契約では販売会社)の審査を経なければなりません。
クレジットの代金は後払いですので、この審査は消費者の「支払いをする能力=後日、クレジットの代金を支払ってくれるかどうか」を見極めるために行われます。
引用元:クレジット会社の審査│日本クレジット協会
負担なしに持てるのはクレジットカードに付帯するETCカードですが、審査に通らない人は利用できません。
以下の状態の人は、クレジットカードの審査に通らない可能性が高いと言えます。
- 他社のクレジットカードで支払いが完了していない代金がある
- ローン滞納をしている
- 分割払いの契約で支払っている料金を滞納している
もしもクレジットカードの審査に通らないときは、ETCパーソナルカードを利用しましょう。
おすすめETCカードを選ぶポイント5つ!年会費や割引にも注目
おすすめETCカードを選ぶには、以下のポイントをチェックしましょう。
- クレジットカードとETCカードの年会費無料のカードを選ぶ
- カーライフ関連の割引やポイントアップのあるETCカードを選ぶ
- クレジットカードのポイント還元率が高いカードを選ぶ
- 急ぎなら発行スピードの早いETCカードを選ぶ
- ETCカードの利用でもポイント付与の対象になるカードを選ぶ
クレジットカードとETCカードには、それぞれで年会費が設定されています。
クレジットカードによっては、ガソリンスタンドで割引やポイントアップも可能です。
クレジットカードのポイント還元率が高ければ、ETCカードの利用頻度が低い人でもポイントを貯めやすいでしょう。
クレジットカードとETCカードの年会費無料のカードを選ぶ
クレジットカードとETCカードを発行する場合、以下の費用が発生する可能性もあります。
- クレジットカードの年会費
- ETCカードの年会費
- ETCカードの発行手数料
費用はクレジットカードごとに設定されています。
具体的な費用は、以下の通りです。
クレジットカード | クレジットカードの年会費 | ETCカードの年会費 | ETCカードの発行手数料 |
---|---|---|---|
JCB CARD W | 無料 | 無料 | 無料 |
VIASOカード | 無料 | 無料 | 1,100円 |
楽天カード | 無料 | 550円 ※楽天PointClubの会員ランクによって無料 |
無料 |
年会費のかかるクレジットカードは、毎年費用が発生します。
楽天カードは、ETCカードを持っているだけで毎年550円の支払いが必要です。
一方で、年会費や手数料なしのクレジットカードなら、費用の心配がありません。
費用が発生するクレジットカードとして、付帯保険やサービスが手厚い傾向があります。
クレジットカード | dカード | ENEOSカード S |
---|---|---|
クレジットカードの年会費 | 無料 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円※年1回以上利用で翌年の年会費 |
ETCカードの年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円※年1回以上利用で翌年の年会費 |
無料 |
付帯保険 | ・最高1,000万円の国内旅行傷害保険 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険※旅行傷害保険は29歳以下限定 ・購入後1年間最大1万円のdカードケータイ補償 ・年間100万円までのショッピング保険 |
✕ |
サービス | ENEOS、コスモ石油の利用でポイント1.5倍 | ・ロードサービスが無料付帯される ・ENEOSで1リットルあたり2円引き |
サービスの質を重視しない人は、年会費やETCカードの発行手数料が無料のカードを選びましょう。
カーライフ関連の割引やポイントアップのあるETCカードを選ぶ
車に乗る機会が多い人は、カーライフ関連の特典があるクレジットカードをおすすめします。
なお、クレジットカードに付帯している主な特典は以下の通りです。
- ガソリン代の割引を受けられる
- ガソリンスタンドで利用すればポイントアップする
遠距離まで出かける機会が多い場合、ガソリン代の割引が受けられると費用を節約できます。
また、給油でポイントアップするカードはより多くのポイントを獲得可能です。
月1万円ガソリン代がかかる人を例に、試算してみましょう。
- 通常:獲得ポイント100ポイント
- ポイント1.5倍:獲得ポイント150ポイント
割引やポイントアップ対象のガソリンスタンドは、選択するクレジットカードによって異なります。
クレジットカード | カーライフ関連のサービス |
---|---|
JCB CARD W | 以下の利用でポイント2倍 ・apollostation ・出光SS ・シェルSS |
イオンカードセレクト | コスモ石油の利用でポイント2倍 |
Tカード Prime | ENEOSの利用でポイント1.5倍 |
dカード | 以下の利用でポイント1.5倍 ・ENEOS ・コスモ石油 |
エポスカード | 以下の利用で1リットルあたり1~2円引き ・ENEOS ・出光SS |
普段利用するガソリンスタンドでお得になるクレジットカードを選び、ETCカードを発行しましょう。
クレジットカードのポイント還元率が高いETCカードを選ぶ
ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶと、ETCカードの利用で効率的にポイントを貯められます。
ポイント還元率は、0.5%が一般的です。
1.0%以上であれば、高還元率カードと言えます。
1ヶ月間にETCカードを5万円分利用する人が、有料道路を通行して得られる1年分のポイントは、以下の通りです。
ポイント還元率 | 獲得できるポイント |
---|---|
0.5% | 3,000円分のポイント |
1.0% | 6,000円分のポイント |
ポイント還元率が1.0%のカードを利用すると、ポイント還元率0.5%の倍ポイントが貯まります。
実際にポイント還元率1.0%以上を採用しているクレジットカードは、以下の通りです。
- JCB CARD W
- Tカード Prime
- dカード
- リクルートカード
- 楽天カード
還元率の高いクレジットカードに付帯するETCカードを発行し、より多くのポイントを獲得しましょう。
急ぎなら発行スピードの早いETCカードを選ぶ
急いでETCカードを持ちたい人は、発行スピードが早いETCカードを選びましょう。
ETCカードは、発行までに1週間~2週間程度かかるケースが一般的です。
ETCカード発行の日数が早いクレジットカードは、以下の通りです。
クレジットカード | 発行にかかる日数 |
---|---|
イオンカードセレクト | 最短申込日翌日にカードを発送 |
セゾンカードインターナショナルのETCカード | セゾンカウンターで発行すると最短即日 |
最短即日ETCカードを受け取る場合、カウンターで発行できるクレジットカードを選びましょう。
カウンターですぐに発行できるのは、セゾンカードインターナショナルのETCカードです。
実際に以下の方法で、ETCカードを即日発行してもらえます。
状況 | 即日発行する方法 |
---|---|
セゾンカードインターナショナルとETCカードを同時発行 | セゾンカウンターでセゾンカードとETCカードを同時申し込み |
セゾンカードインターナショナルを持っている人がETCカードを追加 | セゾンカードと本人確認書類を持ってセゾンカウンターに行く |
イオンカードセレクトのETCカードでは、最短申込日翌日にカードが発送されます。
郵送での受け取りになるため、即日受け取りはできませんが、他のクレジットカードよりも早く手元に届く可能性があります。
ETCカードが必要な時期に間に合うように、早めに発行の申請をしましょう。
ETCカードの利用でもポイント付与の対象になるカードを選ぶ
ETCカードを発行するなら、ETCカード利用分もポイント付与の対象になるカードを選ぶことをおすすめします。
例えば年会費無料で持てるP-oneカード<Standard>は、ETCの利用代金がポイント還元の対象にならない点がデメリットです。
サンリブ、マルショク、ポケットカードトラベルセンター、電子マネーチャージ、金券類、生損保等の各種保険料、ETCカードのご利用分、キャッシングご利用分は「1%OFF特典」対象外となります。
引用元:P-oneカード<Standard>│ポケットカード
P-oneカード<Standard>は、公共料金を含めた自動的に代金が1.0%オフになる、高還元率カードです。
普段のショッピングや公共料金の支払いで、高い還元率でお得に利用できます。
しかし、ETCカードの利用分は、利用代金1.0%オフの対象外となります。
仮に、ETCカードを目的にクレジットカードを選ぶなら、ETC利用分もポイント還元が受けられる以下のクレジットカードを選びましょう。
- JCB CARD W
- イオンカードセレクト
- TカードPrime
- VIASOカード
- dカード
ETCカードを発行するメリット4つ!スムーズに有料道路を通行できるため早めの発行がおすすめ
ETCカードの発行がおすすめなのは、以下のメリットがあるためです。
- スムーズに有料道路を通行可能で将来の一般レーン廃止に備えられる
- ETCカードを利用すると有料道路を安くで通行できる
- ETCマイレージサービスに加入すれば別途ポイントが貯まる
- ETC2.0対応のETC車載器でカードを利用すれば渋滞や迂回ルートの情報が得られる
ETCカードのメリットは、スムーズに有料道路を通行できるだけではなく、有料道路の料金割引も受けられるので、安く走行可能です。
クレジットカードのポイントと別にポイントが貯まるサービスや、渋滞情報が得られるサービスも活用しましょう。
ETCカードがあればスムーズに有料道路を通行可能で将来の一般レーン廃止に備えられる
ETCカードがあれば、以下の理由でスムーズに有料道路を通行可能です。
- ETCレーンからそのまま有料道路に入れる
- 現金で支払う手間がかからない
ETCカードを持っていればノンストップで通過できます。
しかし現金払いでは、一時停止して料金所でお金のやり取りをしなければなりません。
ETCカードなら一度停止しなくていいので、料金所でかかる時間を短縮できます。
ETCカードがあれば現金で支払う必要がないので、お金をやり取りする時間もかかりません。
ETCは、渋滞解消を目的として導入されました。
実際に渋滞低減に役立ったという結果も出ていて、スムーズに有料道路を利用できることがわかります。
ETC 利用率は全国平均で 72%に達し、料金所渋滞がほぼ解消。ETC 車載器購入支援、多様で弾力的な料金施策の実施、統一的な広報等により、ETC への転換を促進し、渋滞の緩和を図る。
引用元:ETC 普及による渋滞の低減│国土交通省
2030年頃を目安に、一般レーンは廃止される予定です。
そのため、ETCカードを持っていれば一般レーン廃止にも備えられます。
参考:ETC専用化等による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化について~都市部は5年、地方部は10年程度での概成に向けたロードマップの策定~ │国土交通省
ETCカードを利用すると有料道路を安くで通行できる
ETCカードを利用すると、有料道路を安くで通行できます。
なお、ETCカードの利用によって適用される割引は以下の通りです。
割引の種類 | 内容 |
---|---|
ETC 深夜割引 | 毎日0:00~4:00に利用すると30%割引 |
ETC 平日朝夕割引 | 平日6:00~9:00、17:00~20:00に利用すると30%~50%割引 |
ETC 休日割引 | 普通車、軽自動車、二輪車限定・地方部の高速道路が30%割引される |
高速道路の大口・多頻度割引 | 高速道路の利用額を元に10%~30%の割引される |
一般有料道路の大口・多頻度割引 | 一般有料道路の利用額を元に10%~30%の割引される |
ETCカードを利用すれば、深夜や平日の朝夕に高速道路で割引が受けられます。
地方部の高速道路では、充実した割引が受けられるケースも少なくありません。
高速道路や有料道路の利用頻度が高い人は、大口・多頻度割引を受けられます。
首都圏や関西圏独自の割引もあるので、有料道路の利用頻度が高い人はETCカードを発行して料金を節約しましょう。
ETCマイレージサービスに加入した上でETCカードを利用すれば別途ポイントが貯まる
ETCマイレージサービスに加入した上でETCカードを利用すれば、クレジットカード会社のポイントとは別に独自のポイントが貯まります。
ETCマイレージサービスとは、申し込んだETCカードの通行料金支払額に応じて、 ポイントが付与されるサービスです。
ETCマイレージサービスの概要は以下の通りです。
ポイント付与のタイミング | 走行の翌月20日 |
---|---|
ポイント付与のルール | ポイントは道路事業者ごとに貯まり事業者間での合算不可能※NEXCO東/中/西日本と宮城県道路公社の場合は合算可能 |
ポイント有効期限 | ポイントが付与された年度の翌年度末 |
ポイント付与率については、道路事業者によって異なります。
ポイントの貯まり方 | 対象の道路事業者 |
---|---|
100円あたり1ポイント | ・愛知県道路公社 ・広島高速道路公社 ・福岡北九州高速道路公社 |
50円あたり3ポイント | 神戸市道路公社 |
10円あたり1ポイント | ・NEXCO東/中/西日本 ・宮城県道路公社 ・本州四国連絡高速道路株式会社 |
貯まったポイントは、通行料の支払いに利用可能です。
ETCマイレージサービスを利用する場合、以下の方法で登録しましょう。
- Web
- 郵送
Webで登録するなら、ETCマイレージサービス公式サイトから登録可能しましょう。
ETC2.0対応のETC車載器でETCカードを利用すれば渋滞や迂回ルートの情報が得られる
ETC2.0対応のETC車載器でETCカードを利用した場合、以下の情報が得られます。
- 広範囲の詳しい渋滞情報
- 渋滞迂回ルート
- 災害時の適切な行動
ETC2.0対応のETC車載器であれば、高速道路に設置された通信アンテナと通信ができます。
ETC2.0では、全国高速道路の約1,800ヵ所に設置された通信アンテナ「ETC2.0路側機」とETC2.0対応車載器、カーナビが、高速大容量のDSRC通信方式によって双方向通信することで、多彩なサービスを実現しています。
通信アンテナとETCの通信によって、渋滞情報の提供や、迂回ルート提案が可能です。
災害時には適切に誘導してくれます。
料金の受け渡しをスムーズにするだけでなく、ドライブを便利にするサービスも提供しています。
ETCカード発行に合わせてETC車載器を取り付ける人は、ETC2.0対応の車載器を利用しましょう。
ETCカード利用時の注意点!どのカードでも適切な管理が必要
ETCカードを作れば、カードを適切に管理する必要があります。
ETCカードを利用する際は、以下の点に注意しましょう。
- ETCカードを入れ忘れた走行はNG
- ETCカードを挿したままにしない
- 家族間でETCカードを共有するならカードの所有者も同乗する
ETCカードを入れ忘れて走行してしまうと、支払いに手間がかかります。
ただし、入れ忘れを避けるために挿しっぱなしにするのも、盗難のリスクがあるため避けなければいけません。
家族間でETCカードを共有する場合、カードの所有者が車に同乗しましょう。
ETCカードを入れ忘れて走行してしまうと支払いに手間がかかる
ETCカードを入れ忘れて走行してしまうと、支払いのために電話や後日振込みといった手続きを行わなければなりません。
ETCを忘れて走行したときの対応法は、以下の通りです。
支払方法 | 対応法 | 連絡する必要がある項目 |
---|---|---|
ETCカード支払い | Webや電話で支払いの意思を伝える | ・利用者名前、連絡先 ・通行日時・通行したレーン ・通行した入り口、出口 ・ETCカード番号、有効期限 ・車種、車名、車両ナンバー、車両の色 |
現金支払い | ・現金書留 ・銀行振り込み ・コンビニ払い ・料金所へ出向いて支払い |
・利用者名前、連絡先 ・通行日時 ・通行したレーン ・通行した入り口、出口 ・ETCカード番号、有効期限 ・車種、車名、車両ナンバー、車両の色 ・支払方法 |
ETCカードを忘れて料金が支払えなかったときは、支払方法を決める必要があります。
ETCカードで支払う人は、電話やWebで支払い意思を伝えましょう。
現金書留や料金所に出向いて現金で支払う場合は、必要な情報をメモして同封または持参します。
事前連絡すると、コンビニ払いや銀行振り込みで対応可能です。
通行した有料道路によって利用できる方法が異なるので、公式サイトで確認して対応しましょう。
ETCカードを挿しっぱなしにしておくと不正利用の補償が受けられない可能性もある
ETCカードを挿しっぱなしにしていると、以下のような問題が起こる可能性もあります。
- 盗難に遭遇する
- ETCカードが壊れる
ETCカードの利用代金はクレジットカードと一緒に引き落とされるので、盗難に遭い悪用されるケースも。
クレジットカードやETCカードが盗難に遭って不正利用された場合は、基本的に補償を受けられます。
しかしETCカードを挿しっぱなしにした状態で盗難に遭うと、利用者側に重大な過失があると判断されるケースも多いです。
盗難に遭いやすい状態にしていたと判断されれば、保証を受けられなくなります。
また、ETCカードを挿しっぱなしにすると熱で破損する可能性も高いです。
ICチップの故障や熱による変形につながるため、ETCカードは毎回抜くことをおすすめします。
家族間でETCカードを共有する場合はカードの所有者が同乗する
家族間でETCカードを共有する場合、カードの所有者が運転できる状態で車に同乗する必要があります。
カードの所有者が同乗していないときは、家族でもETCカードを共有できません。
JCBカードの規約を見れば、ETCカードを利用できるのは本人のみであると記載されています。
本カードの所有権は当社にあり、ETC会員は善良なる管理者の注意をもって本カードを使用し、管理しなければなりません。
また、ETC会員は、他人に対し、本カードを貸与、預託、譲渡もしくは担保提供を一切してはなりません。なお、本カードは、本カード上に表示されたETC会員本人だけが使用できるものとします。
引用元:ETCスルーカード規定│JCBカード
カードの所有者が同乗しない状態で家族がETCカードを利用する場合、家族カードを発行しましょう。
以下のクレジットカードであれば、ETCカードの家族カードも発行できます。
- JCBカード
- イオンカードセレクト
- VIASOカード
- dカード
- リクルートカード
- ENEOSカード S
- セゾンカードインターナショナル
ETCカードを便利に使うために知っておきたいおすすめの知識
ETCカードを作ると、使用前に知っておくと良いおすすめの知識があります。
以下の知識を知っておくと、より便利にカードを利用できます。
- ETCカードの使用前に知っておきたい豆知識
- ETCカードはクレジットカード発行時に申し込み可能
- ETCカードはETC車載機なしでも利用できる
- クレジットカードと一体型のETCカードは現在発行されていない
- ETCカードはバイクでも利用可能
- 借りた車でも自分のETCカードを利用可能
- レンタカーを利用する際はETCカードをレンタルできるケースもある
- クレジットカードは残してETCカードだけ解約できる
ETCカードは、バイクや借りた車でも利用可能です。
複数のETCカードを作らなくても、カードを挿し替えるだけで利用できます。
また、レンタカーを利用するならETCカードを持っていない人でもレンタルできます。
クレジットカードは残してETCカードのみ解約する方法もあるので、必要に応じて契約しましょう。
ETCカードはクレジットカード作成時に申し込み可能!カード発行後の申し込みにも対応可能
ETCカードは、クレジットカードを新規発行する際に同時申し込みできます。
新規でクレジットカードを発行する場合、オプションでETCカードの発行を指定して、クレジットカードを申し込みましょう。
ETCカードは、現在持っているクレジットカードで追加発行もできます。
追加発行の方法は以下の通りです。
- Web
- 電話
例えばJCBカードは、会員専用WEBサービス「MyJCB」と電話でETCスルーカードの申し込みを受け付けています。
クレジットカード会社が指定する方法を選び、ETCカードを追加発行しましょう。
ETCカードはETC車載機なしでも使えるものの割引は受けられない
ETCカードは、ETC車載器なしでも利用可能です。
ETC車載機なしに有料道路を走行する手順は以下の通りです。
- 有料道路の入り口で通行券を獲得する
- 有料道路の出口で料金所係員がいるレーンに行く
- 料金所係員へ通行券とETCカードを渡す
ETC車載器なしの人はETCレーンを利用できません。
通行券を受け取り、有料道路に入りましょう。
ETCカードで支払えば、現金で払う手間が省けます。
ETCカードを車載機なしで利用すると、入り口を通行しなければ適用されない割引を受けられません。
割引を目的にETCカードを作成する場合には、ETC車載器を設置しましょう。
クレジットカードと一体型のETCカードは現在発行されていない
クレジットカードと一体型のETCカードは、新規発行できません。
2018年に施行された改正割賦販売法によって、セキュリティ強化が促進されたされたためです。
クレジットカード一体型のETCカードを抜き忘れると、以下のような被害に遭う可能性もあります。
- 盗まれたクレジットカード一体型のETCカードが不正利用されてしまう
- 車上荒らしに遭遇する
クレジットカード一体型のETCカードは、ショッピングの決済にも利用できます。
そのため、盗まれたカードを不正利用されれば被害額が大きくなります。
抜き忘れたカードを狙う際に、車内に置いていた貴重品まで盗まれるケースもあるようです。
クレジットカード一体型のETCカードを廃止すれば、決済に使えないため盗まれる可能性が下がります。
参考:改正割賦販売法について│2018年4月 経済産業省 商取引監督課
ただし、クレジットカード一体型ではなくてもリスクはあるので、ETCカードは毎回抜くことをおすすめします。
ETCカードは自動車のみではなくバイクでも利用できる
ETCカードは、二輪車と四輪車共通で使用可能です。
普段車で使っているETCカードを、バイクで利用しても問題ありません。
ETCカードを乗せ換える際は、バイクにもETC車載器を設置することをおすすめします。
バイクには、二輪車専用のETC車載器を設置する必要があります。
自動車用のETC車載器は室内設置を前提としているため、雨や風にさらされると故障の恐れがあります。
ETCカードは、二輪車、四輪車共通で使用ができますが、四輪車用車載器は、車内設置を前提として開発されているため、外気に触れる二輪車に利用することはできません。
四輪車用の車載器を二輪車に設置することは、防水性・防塵性・耐振動性の確保が不十分なため、誤作動を引き起こし通信エラーとなり開閉バーが開かないなどの危険性が高まりますので、安全にETCをご利用いただくため、二輪車専用車載器を取り付けていただく必要があります。
引用元:二輪車ETC│ETC総合情報ポータルサイト
ETC車載器が故障すると、ETCのゲートが開かなくなる可能性もあります。
バイクには二輪車用のETC車載器を取り付け、ETCカードを乗せ換えましょう。
借りた車でも自分のETCカードを利用可能
以下の借りた車で有料道路を走行する場合でも、自分が持っているETCカードを利用できます。
- 親戚や友達の車
- レンタカー
有料道路の利用履歴というのは、ETC車載器ではなくETCカードに記録される仕組みです。
ETCカードの利用料金は元となるクレジットカードで支払うため、カードを発行している本人に請求されます。
そのため、普段自分が利用している車と借りた車が違っても問題なく利用可能です。
ただし、車には以下の車種があり、車種によって有料道路の料金が異なる場合もあります。
- 軽乗用車
- 普通車
- 大型車
ETCレーンでは、ETC車載器に登録された情報をもとにして自動で車種が判別される仕組みです。
そのため、車種が違っても適切な料金が請求されます。
人から借りた車でETCカードを利用する際は、借りた車にETC車載器がなければいけません。
ETC車載器がある車を借りたときは、自分のETCカードを挿し込んで利用しましょう。
レンタカーを利用する際はETCカードをレンタルできるケースもある
レンタカーを利用する際には、ETCカードをレンタルできるケースもあります。
利用するレンタカー会社によっては、有料でETCカードのレンタルを実施しています。
料金の例として、以下の表を参考にしてください。
レンタカー会社 | ETCカードのレンタル料 |
---|---|
トヨタレンタカー | 330円 |
ニッポンレンタカー | 330円(8日以上のレンタルは1,100円) |
ニコニコレンタカー | 330円 |
日産レンタカー | 330円 |
Jネットレンタカー | 330円 |
スカイレンタカー | 330円 |
複数のレンタカー会社を調査したところ、調査した会社はすべて330円に設定されていました。
ニッポンレンタカーのみ、レンタル日数が8日を超えると価格が上がります。
- 有料道路を割引された価格で走行できる
- 有料道路で支払いにかかる手間を省ける
- 利用後レンタカー料金とETC料金を一括精算できる
ETCカードがあれば有料道路を安く走行できる上に、支払いの手間もかかりません。
レンタカーを返却する際は、ETC料金をまとめて精算できます。
ETCカードを持っていない人がレンタカーで有料道路を走る予定がある場合、ETCカードをレンタルしましょう。
クレジットカードは残してETCカードだけ解約できる
クレジットカードに付帯するETCカードを利用している場合、ETCカードのみの解約も可能です。
ETCカードのみ解約する方法を、以下の表で確認しましょう。
カード会社 | ETCカードだけ解約する方法 |
---|---|
JCBカード | 会員専用WEBサービス「MyJCB」から手続き |
楽天カード | 自動音声専用ダイヤルへ電話 |
三井住友カード | 公式サイトカードの退会からETCを選び解約 |
セゾンカード | ・クレジットカード裏面に記載のインフォメーションセンターへ電話 ・ETCカード裏面に記載の専用ダイヤルに問い合わせ |
Webで手続きできるカード会社と、電話しなければいけないカード会社に分かれます。
利用しているカード会社の指示に従い、ETCカードの解約手続きをしましょう。